調教師・産駒・重賞レースのデータに特に力入れてます。良かったらぜひ。

大井競馬場ではこんな馬が馬券にクル。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

目次

アクセス

  • 東急大井町駅から無料バス(時間に注意)
  • 京急立会川駅
  • 東京モノレール大井競馬場前駅

なんかが主なアクセス方法となっています。

馬券の傾向

地方ダート全般に言うことができる事項ではありますが、どうしても逃げ・先行の馬が有利となっています。馬券を当てるという意味では絶対に外すことのできない問題です。

ここからは具体的な距離、馬場状態ごとに法則を見ていきます。

1000m

外枠有利となっています。

良 通過順位1~4 

不良 逃げ先行馬有利

1200m

内枠逃げ、外枠の差しが有利です。

良 通過順位1~4
不良通過順位2~7 上がり最速の馬

1400m

良 通過順位3~7
重 差し馬有利 上がり最速
不良 逃げ先行有利 上がり最速

1600m

良 通過順位2~10 上がり最速
不良通過順位3~7 上がり最速

大井の内回りは上がりの早い馬が有利です。

1650m

左回りとなっています。内枠有利です。

重 

1800m

不良 先行差し有利

2000m

似ているコースは阪神1800・中山1800です。

2400m

東京記念でのみ使われるコースです。

スタート直後にコーナーがあるので内枠有利となっています。

基本的なおすすめの買い方

僕のおすすめ注目ポイントは経過順位です。

ネット競馬なんかで試合の戦績を確認すると「4-3-1」みたいな数字が乗っている欄があると思うんですが、そこを参考にするといいでしょう。

経過順位がすべて5以下の馬というのが最もおすすめ。つまり逃げ・先行馬ということです。

めんどくさいという方はネット競馬なんかで見ることができる展開予想を参考にし、そこでの逃げ・先行馬に賭けてみるというのも手です。

危ない人気馬の選び方

過去の戦績において上がりが早く、結果は2・3着

という馬は基本的に買わない方が良いと考えられます。おすすめな買い方で紹介したものと真逆で、経過順位は「13-9-7」みたいな感じになっている馬です。

こういった馬はたまたま展開が向いたということができます。なので確実に来ないかといえばそうは言い切れませんが、確率的な論点で話すとどうしても負けやすい馬であるといえるでしょう。

最後に

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次
閉じる